🌊シャフトジンクの交換はお済みですか?
3連休、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
昨日は東京のマリーナでシャフトジンクの水中交換作業を行ってきました。
本来であれば、船を陸上に上架した際に行う作業ですが、なかなか上架のタイミングが取れないというオーナー様も多く、ジンクがかなり消耗している状態の船も見受けられます。
⚠️ ジンクアノードが劣化したまま放置すると、シャフトやプロペラが電食により腐食してしまい、最悪の場合は破損や脱落の危険性も…。
その電蝕(ガルバニック腐食)を防ぐために、ジンクは“犠牲陽極”として取り付けられています。
つまりジンクがしっかり機能していないと、大切なシャフトやスクリューを守ることができません。
- 🔧 シャフトジンクの交換時期が1年を超えている方
- 🔧 マリーナでの水中作業を希望される方
- 🔧 船底を上架せずにジンクを交換したい方
お気軽にお問い合わせください!
水中作業専門のプロが安全・確実に対応いたします。
📞 お問い合わせはこちら → 050-3707-0836
📩 Webフォームはこちら → https://sentei.blmarine.com